公開:2015年02月28日
拡大時計は、ウィンドウズ用の統合プログラミング環境を利用して○○研究室が開発したものです。
この Version 1.04 は、テストを終えた最新の安定版です。
動作確認は Microsoft Windows7 で実施済みです。
又、Windows XP,Windows Vista および Windows8 等の環境でも動作するというご報告を頂いています。
手動でパッケージを実行すると、解凍先フォルダ名が表示されます。
その下にあるボタン[解凍]を押して下さい。
解凍が終了すると、拡大時計 Install Wizard が起動して「インストールを行います」という情報メッセージが表示されます。
インストールを行う場合にはメッセージ下にあるボタン[はい]を押して下さい。
インストールが始まり、少し待つとインストールが完了して、最後にテキスト版ヘルプが表示されます。
環境によってはインストールの途中でエラーとなることがありますが、これはあくまで、Windows 上の実行権限の問題でプログラムの不具合ではありません。
インストールを実行する際に[コンピューター]の画面で、setup.exe を矢印キーで選択してアプリケーションキーを押し、コンテキストメニューにある[管理者として実行]で実行すると正常にインストールできることが確認されています。
(1)
前バージョンからの不具合を修正しています。
以下は改善点の一部です:
(2)
点字ディスプレイでの点字出力の一部を改良しました。
点字ディスプレイをパソコンに接続した上で、スクリーンリーダー NVDA 日本語版が起動している状況で、拡大時計を操作した際に、音声ガイドが NVDA で行われると共に、点字ディスプレイにその内容が点字で出力されます。
この点字出力の一部を改良しました。
前回のバージョンにて、点字によるガイドをこれから充実させていく為の試験的な改良を行い、一定の成果などが出たと思われることも踏まえて、今後の「拡大時計」の利便性・操作性向上に繋げてまいります。
(以上)