公開:2015年11月01日
VAMSE for Us(ヴェイムス フォー アス)は、ウィンドウズ用統合プログラミング環境を利用して中村研究室が開発したものです。
この Version 1.18 は、テストを終えた最新の安定版です。
動作確認は、Microsoft Windows XP,Windows Vista および Windows7 等の環境に於いて実施済みです。
又、ユーザーの方から Windows8 等の環境でも動作するというご報告を頂いています。
手動でパッケージを実行すると、解凍先フォルダ名が表示されます。
その下にあるボタン[解凍]を押して下さい。
解凍が終了すると VAMSE Install Wizard が起動し、情報メッセージが表示されます。
インストールを行う場合にはメッセージ下にあるボタン[はい]を押して下さい。
ショートカットの作成先とユーザーを指定して少し待つとインストールが完了します。
最後にテキスト版ヘルプが表示されます。
環境によってはインストールの途中でエラーとなることがありますが、これはあくまで、Windows 上の実行権限の問題でプログラムの不具合ではありません。
インストールを実行する際に[コンピューター]の画面で、setup.exe を矢印キーで選択してアプリケーションキーを押し、コンテキストメニューにある[管理者として実行]で実行すると正常にインストールできることが確認されています。
(1)
ウェブ制作の HTML タグ・属性の挿入で、カーソル位置に挿入できるタグ・属性の種類を追加しました。
フォーム関連のタグや属性を[タグ・属性の挿入]の一覧から選び、必要な値を入力して挿入することが可能になっています。
(2)
ウェブ制作でのテンプレート関連の機能追加・改良をいくつか行っています。
以下は改善点の概要です:
(3)
保存先フォルダをエクスプローラー(新しいウィンドウ)で開く機能を追加しました。
現在開いているファイル(新規作成からテキスト編集を開始して、その後、ファイル保存したものも含む)の保存先のフォルダに入っている、その他のファイル・フォルダを確認したり、他のアプリケーションで開いたりすることができます。
(4)
スクリーンリーダーと VAMSE for Us との相性・動作につきまして
スクリーンリーダーとの相性は良好ですので、目の不自由な方々は、これからも安心してご利用になれます。
むしろ、スクリーンリーダーが起動していない状態でご利用の場合に、本ソフトウェアの一部の動作が不安定になるといったご指摘を頂いており、原因を調査中です。
当面の解決策として、次のいずれかの方法で、本ソフトウェアが安定して動作します。
(以上)